チャットレディ事務所

チャットレディおすすめの大手事務所7選【2023度版】

チャットレディの存在は知っているけど、
「チャットレディ事務所って何?」「どこの事務所に登録すればいいの?」
と疑問に思ってる女性へ向けて。

チャットレディ事務所は登録するだけで、各ライブチャットサイトへの登録をスタッフが実施してくれます。

またパソコンの使用方法や稼ぐコツのレクチャーや手厚いサポートを受けることができますので一人では不安、パソコンの扱い方に自信がない。」という女性は一度事務所に登録をオススメしますよ。

こちらの記事では

事務所ごとの特徴
サポート内容
報酬形態

をまとめておりますので、是非ご興味ある方は最後まで読んでください。

また、Twitterではチャットレディにまつわる情報発信をしておりますのでご興味ある方はフォローお願いいたします🎵

↓↓チャットレディ事務所比較表↓↓

事務所\おすすめ/ポケットワークのトップページポケットワーク アスタリスクのトップページアスタリスク クリスタルのトップページクリスタル チャットレディのトップページチャットレディJP GTMのトップページGTM ライバーサポートグループのトップページライバーサポート チャットスタイルのトップページチャットスタイル
報酬率50%~60%50%~60%50%~61%51%~55% 50% 50% 40%
特徴基本報酬以外に
土日祝にログイン
するとボーナス
女性スタッフが
サポートしてくれる
ので安心
基本的なサポートが
無い分報酬率が
高い
基本的なサポートは
無い
FANZAライブチャット
をメインに扱う 
事務所の設立から
20年以上
通勤・在宅の併用
が可能
公式
HP
ポケットワークアスタリスククリスタルチャットレディJPGTMライバーサポートチャットスタイル
ライム

お仕事をする前に

・どんな準備が必要か
・応募の流れ

をご説明させていただきますね🎵

チャットレディ働く前の準備と応募の流れ

応募資格

在宅チャットレディの応募資格は、「18歳以上の女性」だけになります。
※高校生は不可

「人妻・マダム」といった30代~50代の女性を専門に扱っているライブチャットサイトもあります。

【マダムライブ】

【チャットピア】

年齢が高いからと言って、応募ができないということはありませんので安心してくださいね♪

在宅チャットレディの面接の有無

在宅チャットレディの場合、面接は一切ありません。

容姿は関係ありませんので、「18歳以上の女性」であれば誰でもお仕事が可能です。

働く前に準備すべきもの

働く前に準備するもの

  • 身分証明書
    ※求人によりますが以下のものが有効な身分証明書になります。
    ・運転免許証
    ・マイナンバーカード
    ・パスポート
    ・健康保険証
      
  • パソコンまたはスマホ
    ※通勤の場合は事務所側で用意してくれます
     
  • マイク付きイヤホン
    ※通勤の場合は事務所側で用意してくれます 
ライム

準備が完了したら次のステップへ進みましょうね🎵

応募の流れ STEP1~4

働く前に準備するもの

  • 求人サイトから在宅チャットレディの応募
     
  • 名前やメールアドレスの入力
     
  • 身分証明証のアップロード
     
  • 応募完了
    ※応募後はすぐにお仕事を始めることができます
ライム

準備と応募の流れが分かったら事務所選びをしましょう!

私のオススメは

ポケットワーク
クリスタル
です。
頑張り次第で報酬率が上がっていく事務所になってます🎵

在宅チャットレディ事務所:報酬率50%~

ポケットワーク

チャットレディ事務所ポケットワークのホーム

アスタリスク

チャットレディ事務所アスタリスクのホーム

クリスタル

クリスタルのホーム

チャットレディJP

チャットレディJPのホーム

在宅チャットレディ事務所:報酬率50%

GTM

GTMのホーム

ライバーサポートグループ

ライバーサポートグループホーム画面

在宅チャットレディ事務所:報酬率40%

チャットスタイル

チャットスタイルのホーム

次の記事ではおすすめのノンアダルトで働けるライブチャットサイトをランキング形式で紹介しております。

ノンアダルトで働きたいと考えている方は、ぜひ次の記事をみてくださいね♪

ノンアダルトで働けるおすすめライブチャットサイトを確認する

在宅チャットレディの報酬形態

在宅チャットレディの分給

在宅チャットレディのお仕事は1分ごとに報酬が発生します。

在宅時の分給

  • お客さんが多ければ多いほど報酬が高くなるので、1分で1,000円稼ぐことも可能
     
  • お客さんが1人もいない場合は、報酬が一切発生しないので気を付ける必要がある
    ※時給に換算するとアルバイトの時給以下という可能性もある

国内の主要ライブチャットの1分あたりの報酬額は次の通りになり、チャットの種類によって報酬が変わってきます。

分給が一番高いサイトは赤文字、一番低いサイトは青文字にしています。

主要ライブチャットの報酬額
チャットの種類FANZAエンジェルライブジュエルライブマダムライブ
双方向チャット1分200円1分110円1分250円1分250円
2ショットチャット1分125円1分110円1分125円1分75円
パーティーチャット・のぞき
※男性客が1人の場合
1分50円1分82.5円1分75円1分50円

※チャットの種類
双方向チャット・・・女性側も男性側もカメラがオンになっているチャット
2ショットチャット・・・男性と2人きりとなるチャット
パーティチャット・のぞき・・・男性が複数いるチャット

報酬の支払いサイクル

チャットレディで稼いだ報酬は、日払いで受け取ることができます。
※日払いが出来ない求人も一部あります

好きなタイミングで報酬を受け取ることができますので、「お金がピンチ...」という方も安心して働けるかと思います。

報酬の受け取り方法

報酬の受け取り申請を行うことで、報酬を受け取ることができます。

報酬の受け取り方法

  • 銀行口座での受け取り
     
  • アマゾンギフト券での受け取り
    ※一部の求人

①チャトレディ事務所から求人を選ぶ

チャットレディ事務所と言っても、芸能事務所のような選ばれた人しか登録できるものではなく、誰でも登録ができるようになっています。

チャットレディ初心者の方は、細かいサポートを受けられるチャットレディ事務所から選ぶことをおすすめします。

登録するチャットレディ事務所によって報酬率が異なる

登録する事務所によって報酬率が異なるので、働いた時間は同じでも収入が異なります。

同じ仕事をしていても報酬率が違うと収入に差ができるので、チャットレディ事務所選びでは報酬率がとても大事です!

この記事で紹介しているチャットレディ事務所は、在宅での報酬率が全て40%以上となっています。

在宅チャットレディの求人を選ぶ際の注意点

在宅チャットレディの求人を選ぶ際の注意点は全部で3つあります。

求人を探す際の注意点

  • チャットレディ事務所から求人を選ぶ場合は、報酬率に気を付ける
     
  • 求人に書かれている報酬額(最高時給など)は参考程度にする
     
  • 問い合わせをしても返信が遅い場合は気をつける

求人を選ぶ際の注意点①報酬率に気を付ける

チャットレディ事務所から求人を選ぶ場合は、報酬率に気を付ける必要があります。

報酬率が重要な理由

  • お客さんがあなたに使用した金額が同じでも報酬率が違うだけで、報酬額が異なってしまう
    例:お客さんがあなたに50万円を使用した場合
    報酬率50%の場合・・・あなたの報酬は25万円
    報酬率40%の場合・・・あなたの報酬は20万円

報酬率は求人選びの際に一番大事になってきます。

公式サイトに報酬率が記載されていない求人もあります。

そのような求人は報酬率がかなり低い場合もありますので基本的には避けた方が良いかと思います。

求人を選ぶ際の注意点②求人に書かれている報酬額は参考程度にする

求人によっては「最高時給〇〇〇円可能」や「最高月収〇〇万円可能」という記載がされています。

この数字の通り実際に高収入を獲得している女性も多くいるので、間違った数字ではありません。

ですが誰しもがこの数字通り稼げるのではなく、一部の方が稼いでいる金額を表示しております。

ですので求人に書かれている報酬額は、「このぐらい稼いでいる人もいるんだな~」と参考にする程度が良いかと思います。

求人を選ぶ際の注意点③返信が遅い求人には気をつける

問い合わせなどをした場合に、返信が遅い求人には気をつける必要があります。

返信が遅い求人は女性のサポートをしている従業員が少なく、チャットのアドバイスが欲しいときや困ったときに頼りにならないことが多いです。

目安としては遅くとも1日以内に返信が来る求人を選ぶと良いでしょう。

在宅チャットレディで働ける求人を知れたら

この記事では次の内容について紹介してきました。

  • 在宅チャットレディで働ける求人:チャットレディ事務所は1つしか登録できないがライブチャットサイトは複数登録することも可能。気になるライブチャットサイトがあれば複数の登録がおすすめ。
  • 在宅通勤チャットレディのあれこれ:在宅チャットレディの方が、通勤チャットレディより報酬率が高くなることは少なくても覚えておきたい。

ここまでこの記事を読んでくれた方ですと、在宅チャットレディの良いところも悪いところも詳しく知れたかと思います。

記事内の繰り返しになりますが在宅チャットレディで働く場合には、求人選びはとても大事です!

この記事で紹介した求人は大手求人ということもあり比較的稼ぎやすくなっているので、気になる求人があればぜひ応募してみてくださいね♪

おすすめ記事

1

目次 DXLIVEの報酬額 管理人は1日11万円を稼いでいる DXLIVEは月にどれくらい稼げる?報酬はちゃんと受け取れるのか? 登録で約43,000円のボーナスをもらう DXLIVEの分給 分給がも ...

2

目次 待機地獄 スランプに陥ってる女性へ なぜ待機地獄になるのか 待機地獄になる女性の特徴 待機時間が長いとどうなる? デメリット 待機を短くするとどうなる? メリット 待機地獄から脱出する 一番良い ...

-チャットレディ事務所